« 春の京都 | Main | 呉市散策・・光と影 »
09:05 AM in 旅行・地域 | Permalink Tweet
京都☆ いいですね。 赤いバッグもかわいいし、芸妓さんの黄交祉でしょうか、鮮やかでステキです。 京都、来月はちねえが修学旅行で行きます。 ついて行きたいわ( ̄m ̄*)
Posted by: はち | April 30, 2006 01:54 PM
今晩は 京都の旅は風情があってとても良い所ですね、 私は最近はご無沙汰ですが以前は良く行き思いでも数有りますが、芸舞妓さんたちの華麗な舞いは観てみたいです、 八橋も時代と共に変わり行くのですね、一度食したくなりました、 女性にとっても京都は楽しめる観光地が多田有り楽しみでしょうね。
Posted by: IWAちゃん | April 30, 2006 07:23 PM
キャハハ! クリックすると、お花がパ~ッてなる!ニャハハ (*^▽^*) あはっ!あはっ!面白くて何回もクリッククリック~! あ~っ!ミケちゃんが、横切ってった! 面白いね~!
「そうだ、京都に行こう!」な~んて思いつきでフラリと旅しちゃったりしたいですね~♪ 今時の八ツ橋って、バラエティーに富んでますよね。 以前、チョコが入ってるのも見た気がするのだが・・・。 気のせいかなポリポリ f ^ ^ *)
あ・・みけにゃんをクリックすると、止まるのね♪(*^m^*) ムフッ
Posted by: ごーすと | April 30, 2006 09:16 PM
大阪に叔母がいるので、よく京都まで足を延ばし、八坂神社近くの小径のお店や京極で買い物を楽しみましたが、最近は行ってませんねぇー!! 『都をどり』で、芸奴さんや舞妓さんの踊りを真近で見られて、艶やかさに見とれてしまったでしょうね!! 京都には、和風の小物をあれこれ扱うお店が増えていて雑誌でも紹介されていますが、縮緬の小物興味津々です。 八ツ橋も抹茶・イチゴ味から色々出てきましたね!!
Posted by: キッコちゃん | April 30, 2006 09:17 PM
☆はちさん☆ はちさん、いらっしゃい~♪ 芸奴さんも舞妓さんもみなさんたくさんお勉強しているのにびっくり! 都おどりの会場の通りを歩いていると小さな黒板がかかっており、詩吟、書道、お茶、お華・・・などいろいろ書いてあったよ・・ 赤いバック・・ちょっと気にいってるよ~ 着物のときだけじゃなく、ジーンズ履いてても持てそうだよ♪
☆IWAちゃん☆ 呉から京都へは、電車と新幹線を利用して2時間半ちょっとで着くので、とても行きやすいです。 また、わたしはお茶をお稽古しているので京都へは時々お茶会へ行きます。でも、何度行っても見飽きることのない街です。 IWAちゃんのおっしゃるとおり、お料理もお菓子も美味しいです♪
Posted by: トムジェリ | April 30, 2006 09:40 PM
こんばんは!
京都の旅、満喫されたようですね。
高台寺の山門前に、そんなお人形屋さんがあった んですね。お盆に妻の実家に帰省した際に、見て こようと思います。
Posted by: むろぴい | April 30, 2006 09:41 PM
楽しい旅だったんですね。
八橋はこの前、このゴマの食べました。 色は別にして、おいしかったです。小袋可愛いですね。 なんと、いろいろご存知なんですね。 いつも行ってるかな!!
5/2また、京都の行きます。 でも、絵巻きを見に行ってきます。 写真撮って来ますね。外枠素敵です。
Posted by: MITI | April 30, 2006 10:11 PM
トムジェリさん~今晩は~ 先程は、、どうも マウスのお花ぱ~~っと散って、可愛い~ 何度もぱ~~っと、、ウフ(≧ω≦) 京都いいですね。、、猫ちゃん!何処いくの~~ お人形やさんのバックか可愛いですね トムジェリさん赤が好きなんでしたね♪ お花と、猫ちゃんで、、なんかコメントがサッパリ、、
Posted by: takagi | April 30, 2006 11:27 PM
トムジェリちゃん♪こんばんは~ わたしもごーすとさんやtakagiさんと同じく、お花で楽しんでるよ~ん♪ おお!京都!いいですな~八橋も今はいろいろあって楽しめるね!あ、八橋いっただきま~す! △△( ̄~ ̄ )▲▲モグモグモグモグモグ σ(~~~、)ムシャ ムシャ サンキュー♪
Posted by: まりちゃん | May 01, 2006 01:05 AM
遅くに今晩は^^ 京都ってどんな季節に行っても楽しめますね♪ 赤いバッグがとっても可愛い~~ 京都は何度か行ってるのに 紅葉の季節は行って無いなぁ~~
Posted by: bebe | May 01, 2006 01:37 AM
d(°-^*)⌒☆京都・・良いね気候も見て歩くのに今が一番かもね・・色んなところに行けていいね・・京都に行ってみたいです・・ なおちゃんの舞妓さんも綺麗だったよね・・ 我輩も舞妓さん姿してみたい~~。 京都の食べ物は薄味なのかしら・・??
Posted by: 炊事洗濯おばさん | May 01, 2006 01:18 PM
☆ごーすとさん☆ クリック飛散のジャバをつけると、 サイドバーのタグフレがちょっと不具合に なるので・・・はずしました(^^) ミケちゃん・・可愛いです♪ 八ツ橋・・広島のもみじまんじゅうと一緒で 中身がいろいろ増えて・・面白いですネ(^^) 京都は観光もいいけれど、食べ物も美味しいものがいっぱいです♪
☆キツコちゃん☆ はい、京都は和のものを売っているお店が 沢山あるので・・見ていて楽しいですね(^^) このお店は京都へ来ると必ず立ち寄るお店です♪ 今度は二年坂のほうのお店もゆっくり見て歩きたいと思っています。
Posted by: トムジェリ | May 01, 2006 08:18 PM
トムジェリさんこんばんは 京都良いですね!九州に来てからは行ってないですがいつ、何度行っても京都は飽きないですよね! 赤いバックかわいいです。ジーンズにも着物、これからは浴衣ににも合いそうですね。浴衣と言えばとうかさんを思い出します。
Posted by: せっこ | May 01, 2006 08:59 PM
いやーんo(^^o) (o^^o) (o^^)o キャアキャア♪ いきなり、変な登場をしてしまいました。 トムジェリさんの、京都旅行はなんてセンスがいいの!Σ(◎o◎;) 今度京都に行く時には是非参考にさせていただきますね。 祇園は夫といくと、はしゃぎだします(*^^*ゞ
はっ!Σ( ̄□ ̄;)炊事洗濯かあさまが、コメントで、なおの暴走をバラしているう~(;´▽`A``
Posted by: なお | May 01, 2006 10:49 PM
こんばんは、池田です。
京都の風景が素敵ですね。 見るところがたくさんあって、お土産も多いところです。 私が高校の修学旅行で一度だけ訪れました。 八ツ橋はお土産に購入した懐かしい商品です。 ええと、八ツ橋は・・・まりさんに全部食べられた?? 再び訪れたら食べてみたいです。
Posted by: 池田 洋一 | May 02, 2006 01:01 AM
あのー、小さい声で聞きますけど、そこに行くと本当に舞妓さんがお茶を入れてくれるんですか?だとすれば、男爵様も足腰の立つうちに一度行かなくちゃ。それを励みに今日も頑張ろう!
Posted by: 男爵 | May 02, 2006 08:43 AM
☆むろぴぃさん☆ お人形作りが本業の袋もの屋さんです。 たしか洛斎っていう名前のお店だったような・・ まあ、むろぴぃさんの奥様は京都の方なのね~ なんてみやびなんでしょう・・(^^)
☆MITIさん☆ MITIさんも、食べてみたんですね~あの、真っ黒の八ツ橋を!!・・(^^) 見た目はどうなんだろう!って感じですが 確かに美味しいですし、体にも良さそうな 八つ橋でしたね。 え!!また行かれるのですか~いいなあ~ 記事を楽しみにしてますね(^^)
Posted by: トムジェリ | May 02, 2006 09:47 AM
☆Takagiさん☆ クリック飛散のお花は不具合の原因になるので はずしたよ~(T_T)・・・また、時間ができたら マウスを追いかける花をつけときますね♪ 今度は花じゃないのがいいかな・・(^^) ミケちゃんはちょっと邪魔なときが あるけれど、少し辛抱してくださいな(^^) あ、そうそうミケちゃんはクリックすると止まるので、邪魔なときはクリックしてね。
☆まりちゃん☆ お仕事お疲れさま~忙しいのに遊びに来てくれたのね・・ありがと♪ クリック飛散のジャバ・・画面がときどきおかしくなるので、今ははずしちゃいました・・ どうしておかしくなるかわからないトムジェリです(^_^;) 八つ橋・・全部食べちゃだめよ! 池田さんのもおいといてあげてね♪
Posted by: トムジェリ | May 02, 2006 09:51 AM
(@_@;)なっなんで ごーすとねこさんがとんでるの? 京都旅行 一度はいってみたい舞妓さんもおだんごも魅力的♡
Posted by: Aya | May 02, 2006 11:57 AM
☆bebeさん☆ でしょ~可愛いでしょ(^^) でも、だんだん明るい色が好きになっていくってことは それだけ年をとったってことなのかも(^_^;) 今回は沢山の桜を見たのですが、それと同時に青かえでもたくさん見ました。 ・・・ということは、紅葉の秋もきっと素敵だと想像できるのです!
☆炊事洗濯かあさま☆ 私は広島にいるので、京都の食べ物を色々食べたけど、薄味とは思わなかったよ~(^^) 偽者の舞妓さんも見たよ~(^^) みんなきれいに着飾ってもらって、人力車に乗って写真撮ってもらってたよ♪ かあさまの舞妓姿・・・想像に難い(^^)(^^)
Posted by: トムジェリ | May 02, 2006 01:05 PM
☆せつこさん☆ ちりめんの赤いバッグ・・気に入ってます♪ はい、おっしゃるとおり、ドレッシーな服以外ならどれでも合いそうなバッグです(^^) この間、お茶のお稽古にも持っていきました(^^) とうかさん・・わたしもここのところ、行ってないですね~
☆なおちゃん☆ なおちゃん、舞妓姿に変身したのね・・ ブログに載せてるの?見てみたいな(^^) 高台寺付近だったか八坂神社付近だったか・・ 見ましたよ・・観光客の方が舞妓さんの衣装を 着せてもらって・・写真を撮ってもらってました・・・可愛かったです♪ かあさまも舞妓姿になりたいって書いてあったよ・・(^_^;)
Posted by: トムジェリ | May 02, 2006 01:11 PM
☆池田洋一さん☆ 元気にしてますか? まりちゃんは・・育ち盛りなので すぐになんでも食べてしまいます・・・ なるべくまりちゃんが来る前に 着てね~IKEちゃん(^^) 春の京都良かったです。桜もきれいでしたが、 若葉色のかえでもきれいでした。 きっと秋にはこの楓が色づき、美しくなるのでしょうね。
☆男爵さん☆ そうよ!芸奴さんがお茶を点てたのを、美しくて若い舞妓さんが持ってきてくれるんですよ♪ 男爵さん・・見とれてお茶をこぼさないようにね(^^)
Posted by: トムジェリ | May 02, 2006 01:15 PM
☆Ayaさん☆ 京都はお寺や神社、景色、食べ物・・・み~んな良いですよ~(^^) それに何度行っても飽きないよ♪ ごーすとさんのミケねこちゃん・・ジャバで動かしてます♪
Posted by: トムジェリ | May 02, 2006 01:17 PM
トムジェリ-さん 遊んじゃいました~ほんと ミケちゃんクリックしたら、止まった!! ありがと♪
Posted by: takagi | May 02, 2006 03:05 PM
京都は食べるものが美味しいですね。 薄味でーーーー。又行きたいですね。父と母のあるお寺へ納骨しに行って観光でいっていないら。 優雅な所が沢山あるのね。
Posted by: かよちゃん | May 02, 2006 06:48 PM
☆Takagiさん☆ ミケちゃんを遊んでくれてありがと♪ 大きな声で言えないんだけど、 ごーすとさんに言われるまで、 クリックしたら止まるなんてことは 知らなかった(^_^;) 浮遊するだけと思っていたよ~
☆かよちゃん☆ かよちゃんはゴールデンウィークでも、 お仕事してるんだよね!? お疲れさまです。 京都はいいですよ~ 広島から近いし・・(^^)
Posted by: トムジェリ | May 02, 2006 07:23 PM
ご無沙汰しておりました。 茶会のお友達同士の京都の旅、はじめから読ませていただきました。
「都をどり」はよく耳にしますが見たことはありません。とても貴重な体験ができましたね。 独身の頃は数回訪れた京都ですがもう20年以上訪れてない。また、行ってみたい(いつになるやら・・・) 生八橋好きだけど、最近はヘルシー志向でゴマ味まで出たのね?でも、黒ゴマおいしそう~。 秋にも予定されてるなんて羨ましい限りです。
Posted by: タム | May 02, 2006 11:38 PM
☆タムさん☆ 『「都をどり」は東京遷都により、京都の没落を恐れた京都の町衆が「なにか京都の活性化を」と官民一体となり京都万博を開催し、その中のビックイベントとして明治5年に初回が開催されました。 以来戦争で中断した年はあるものの、100年以上続き平成17年で第133回目だ』と・・「都をどり」を検索するとそう書いてありました(^_^;) 1度は見る価値はあると思います。
Posted by: トムジェリ | May 03, 2006 12:22 PM
こんにちは 久しぶりにコメントかいてます トムジェリさんも忙しそうですね^_^; 宮古島の次は京都ですか いいな~! たくさんの友達がいていいですね 写真のスライドショーもいいですね こんど挑戦してみます(^_-)-☆ 京都といえばブログにも書きましたが 正月に行ってきました。トムジェリさんたちが行ったところは また違った京都を発見した感じです! 京都ってまだまだ知らないところが いっぱいあるんですね!! また行きたくなっちゃった!!
Posted by: YAっちゃん | May 03, 2006 03:19 PM
☆YAっちゃん☆ いえいえ、そのかわり・・この連休は 良い子に?主婦業に励んでおりますよ(^^) YAっちゃんたちもお休みですか? 奥様孝行してあげてね(^^)
京都・・何度行ってもいいところですね~ 今回は有名なお寺ばかり行きましたが、 ゆっくり散策しながら、 あまり知られていないお寺にふら~っと 入ってみるのもいいですよ。
Posted by: トムジェリ | May 03, 2006 05:12 PM
黒ゴマとかのお土産もありますね^^ 東京も黒ゴマのお土産がいろいろありましたわ~^^; 流行ってるんですね^^ 買わなかったけど・・・。( *´艸`)ププッ♪
Posted by: misaki | May 03, 2006 05:28 PM
こんばわ~^^ 京都、ほんと!良い所ですね。。。 都をどりも見てみたい^^; いつかは家族で行きたいです^^v
Posted by: 桜 | May 03, 2006 09:19 PM
☆misakiさん☆ 黒ゴマって美肌効果があるんだって・・ それに元気になるとか・・(^^) 健康にいいのよ! 世の中健康志向だもんね~ だから流行っているのかも・・?
☆桜さん☆ うん、うん、是非きれいな芸奴さんや舞妓さんを 見てみてね~(^^) それになんといっても美しい桜とその桜にマッチするお寺や神社・・いいですよ♪
Posted by: さっちゃん | May 03, 2006 10:10 PM
The comments to this entry are closed.
Listed below are links to weblogs that reference 京都の春Ⅱ:
Comments
京都☆
いいですね。
赤いバッグもかわいいし、芸妓さんの黄交祉でしょうか、鮮やかでステキです。
京都、来月はちねえが修学旅行で行きます。
ついて行きたいわ( ̄m ̄*)
Posted by: はち | April 30, 2006 01:54 PM
今晩は
京都の旅は風情があってとても良い所ですね、
私は最近はご無沙汰ですが以前は良く行き思いでも数有りますが、芸舞妓さんたちの華麗な舞いは観てみたいです、
八橋も時代と共に変わり行くのですね、一度食したくなりました、
女性にとっても京都は楽しめる観光地が多田有り楽しみでしょうね。
Posted by: IWAちゃん | April 30, 2006 07:23 PM
キャハハ!
クリックすると、お花がパ~ッてなる!ニャハハ (*^▽^*)
あはっ!あはっ!面白くて何回もクリッククリック~!
あ~っ!ミケちゃんが、横切ってった!
面白いね~!
「そうだ、京都に行こう!」な~んて思いつきでフラリと旅しちゃったりしたいですね~♪
今時の八ツ橋って、バラエティーに富んでますよね。
以前、チョコが入ってるのも見た気がするのだが・・・。
気のせいかなポリポリ f ^ ^ *)
あ・・みけにゃんをクリックすると、止まるのね♪(*^m^*) ムフッ
Posted by: ごーすと | April 30, 2006 09:16 PM
大阪に叔母がいるので、よく京都まで足を延ばし、八坂神社近くの小径のお店や京極で買い物を楽しみましたが、最近は行ってませんねぇー!!
『都をどり』で、芸奴さんや舞妓さんの踊りを真近で見られて、艶やかさに見とれてしまったでしょうね!!
京都には、和風の小物をあれこれ扱うお店が増えていて雑誌でも紹介されていますが、縮緬の小物興味津々です。
八ツ橋も抹茶・イチゴ味から色々出てきましたね!!
Posted by: キッコちゃん | April 30, 2006 09:17 PM
☆はちさん☆
はちさん、いらっしゃい~♪
芸奴さんも舞妓さんもみなさんたくさんお勉強しているのにびっくり!
都おどりの会場の通りを歩いていると小さな黒板がかかっており、詩吟、書道、お茶、お華・・・などいろいろ書いてあったよ・・
赤いバック・・ちょっと気にいってるよ~
着物のときだけじゃなく、ジーンズ履いてても持てそうだよ♪
☆IWAちゃん☆
呉から京都へは、電車と新幹線を利用して2時間半ちょっとで着くので、とても行きやすいです。
また、わたしはお茶をお稽古しているので京都へは時々お茶会へ行きます。でも、何度行っても見飽きることのない街です。
IWAちゃんのおっしゃるとおり、お料理もお菓子も美味しいです♪
Posted by: トムジェリ | April 30, 2006 09:40 PM
こんばんは!
京都の旅、満喫されたようですね。
高台寺の山門前に、そんなお人形屋さんがあった
んですね。お盆に妻の実家に帰省した際に、見て
こようと思います。
Posted by: むろぴい | April 30, 2006 09:41 PM
楽しい旅だったんですね。
八橋はこの前、このゴマの食べました。
色は別にして、おいしかったです。小袋可愛いですね。
なんと、いろいろご存知なんですね。
いつも行ってるかな!!
5/2また、京都の行きます。
でも、絵巻きを見に行ってきます。
写真撮って来ますね。外枠素敵です。
Posted by: MITI | April 30, 2006 10:11 PM
トムジェリさん~今晩は~
先程は、、どうも
マウスのお花ぱ~~っと散って、可愛い~
何度もぱ~~っと、、ウフ(≧ω≦)
京都いいですね。、、猫ちゃん!何処いくの~~
お人形やさんのバックか可愛いですね
トムジェリさん赤が好きなんでしたね♪
お花と、猫ちゃんで、、なんかコメントがサッパリ、、
Posted by: takagi | April 30, 2006 11:27 PM
トムジェリちゃん♪こんばんは~
わたしもごーすとさんやtakagiさんと同じく、お花で楽しんでるよ~ん♪
おお!京都!いいですな~八橋も今はいろいろあって楽しめるね!あ、八橋いっただきま~す!
△△( ̄~ ̄ )▲▲モグモグモグモグモグ
σ(~~~、)ムシャ ムシャ サンキュー♪
Posted by: まりちゃん | May 01, 2006 01:05 AM
遅くに今晩は^^
京都ってどんな季節に行っても楽しめますね♪
赤いバッグがとっても可愛い~~
京都は何度か行ってるのに 紅葉の季節は行って無いなぁ~~
Posted by: bebe | May 01, 2006 01:37 AM
d(°-^*)⌒☆京都・・良いね気候も見て歩くのに今が一番かもね・・色んなところに行けていいね・・京都に行ってみたいです・・
なおちゃんの舞妓さんも綺麗だったよね・・
我輩も舞妓さん姿してみたい~~。
京都の食べ物は薄味なのかしら・・??
Posted by: 炊事洗濯おばさん | May 01, 2006 01:18 PM
☆ごーすとさん☆
クリック飛散のジャバをつけると、
サイドバーのタグフレがちょっと不具合に
なるので・・・はずしました(^^)
ミケちゃん・・可愛いです♪
八ツ橋・・広島のもみじまんじゅうと一緒で
中身がいろいろ増えて・・面白いですネ(^^)
京都は観光もいいけれど、食べ物も美味しいものがいっぱいです♪
☆キツコちゃん☆
はい、京都は和のものを売っているお店が
沢山あるので・・見ていて楽しいですね(^^)
このお店は京都へ来ると必ず立ち寄るお店です♪
今度は二年坂のほうのお店もゆっくり見て歩きたいと思っています。
Posted by: トムジェリ | May 01, 2006 08:18 PM
トムジェリさんこんばんは
京都良いですね!九州に来てからは行ってないですがいつ、何度行っても京都は飽きないですよね!
赤いバックかわいいです。ジーンズにも着物、これからは浴衣ににも合いそうですね。浴衣と言えばとうかさんを思い出します。
Posted by: せっこ | May 01, 2006 08:59 PM
いやーんo(^^o) (o^^o) (o^^)o キャアキャア♪
いきなり、変な登場をしてしまいました。
トムジェリさんの、京都旅行はなんてセンスがいいの!Σ(◎o◎;)
今度京都に行く時には是非参考にさせていただきますね。
祇園は夫といくと、はしゃぎだします(*^^*ゞ
はっ!Σ( ̄□ ̄;)炊事洗濯かあさまが、コメントで、なおの暴走をバラしているう~(;´▽`A``
Posted by: なお | May 01, 2006 10:49 PM
こんばんは、池田です。
京都の風景が素敵ですね。
見るところがたくさんあって、お土産も多いところです。
私が高校の修学旅行で一度だけ訪れました。
八ツ橋はお土産に購入した懐かしい商品です。
ええと、八ツ橋は・・・まりさんに全部食べられた??
再び訪れたら食べてみたいです。
Posted by: 池田 洋一 | May 02, 2006 01:01 AM
あのー、小さい声で聞きますけど、そこに行くと本当に舞妓さんがお茶を入れてくれるんですか?だとすれば、男爵様も足腰の立つうちに一度行かなくちゃ。それを励みに今日も頑張ろう!
Posted by: 男爵 | May 02, 2006 08:43 AM
☆むろぴぃさん☆
お人形作りが本業の袋もの屋さんです。
たしか洛斎っていう名前のお店だったような・・
まあ、むろぴぃさんの奥様は京都の方なのね~
なんてみやびなんでしょう・・(^^)
☆MITIさん☆
MITIさんも、食べてみたんですね~あの、真っ黒の八ツ橋を!!・・(^^)
見た目はどうなんだろう!って感じですが
確かに美味しいですし、体にも良さそうな
八つ橋でしたね。
え!!また行かれるのですか~いいなあ~
記事を楽しみにしてますね(^^)
Posted by: トムジェリ | May 02, 2006 09:47 AM
☆Takagiさん☆
クリック飛散のお花は不具合の原因になるので
はずしたよ~(T_T)・・・また、時間ができたら
マウスを追いかける花をつけときますね♪
今度は花じゃないのがいいかな・・(^^)
ミケちゃんはちょっと邪魔なときが
あるけれど、少し辛抱してくださいな(^^)
あ、そうそうミケちゃんはクリックすると止まるので、邪魔なときはクリックしてね。
☆まりちゃん☆
お仕事お疲れさま~忙しいのに遊びに来てくれたのね・・ありがと♪
クリック飛散のジャバ・・画面がときどきおかしくなるので、今ははずしちゃいました・・
どうしておかしくなるかわからないトムジェリです(^_^;)
八つ橋・・全部食べちゃだめよ!
池田さんのもおいといてあげてね♪
Posted by: トムジェリ | May 02, 2006 09:51 AM
(@_@;)なっなんで ごーすとねこさんがとんでるの?
京都旅行 一度はいってみたい舞妓さんもおだんごも魅力的♡
Posted by: Aya | May 02, 2006 11:57 AM
☆bebeさん☆
でしょ~可愛いでしょ(^^)
でも、だんだん明るい色が好きになっていくってことは
それだけ年をとったってことなのかも(^_^;)
今回は沢山の桜を見たのですが、それと同時に青かえでもたくさん見ました。
・・・ということは、紅葉の秋もきっと素敵だと想像できるのです!
☆炊事洗濯かあさま☆
私は広島にいるので、京都の食べ物を色々食べたけど、薄味とは思わなかったよ~(^^)
偽者の舞妓さんも見たよ~(^^)
みんなきれいに着飾ってもらって、人力車に乗って写真撮ってもらってたよ♪
かあさまの舞妓姿・・・想像に難い(^^)(^^)
Posted by: トムジェリ | May 02, 2006 01:05 PM
☆せつこさん☆
ちりめんの赤いバッグ・・気に入ってます♪
はい、おっしゃるとおり、ドレッシーな服以外ならどれでも合いそうなバッグです(^^)
この間、お茶のお稽古にも持っていきました(^^)
とうかさん・・わたしもここのところ、行ってないですね~
☆なおちゃん☆
なおちゃん、舞妓姿に変身したのね・・
ブログに載せてるの?見てみたいな(^^)
高台寺付近だったか八坂神社付近だったか・・
見ましたよ・・観光客の方が舞妓さんの衣装を
着せてもらって・・写真を撮ってもらってました・・・可愛かったです♪
かあさまも舞妓姿になりたいって書いてあったよ・・(^_^;)
Posted by: トムジェリ | May 02, 2006 01:11 PM
☆池田洋一さん☆
元気にしてますか?
まりちゃんは・・育ち盛りなので
すぐになんでも食べてしまいます・・・
なるべくまりちゃんが来る前に
着てね~IKEちゃん(^^)
春の京都良かったです。桜もきれいでしたが、
若葉色のかえでもきれいでした。
きっと秋にはこの楓が色づき、美しくなるのでしょうね。
☆男爵さん☆
そうよ!芸奴さんがお茶を点てたのを、美しくて若い舞妓さんが持ってきてくれるんですよ♪
男爵さん・・見とれてお茶をこぼさないようにね(^^)
Posted by: トムジェリ | May 02, 2006 01:15 PM
☆Ayaさん☆
京都はお寺や神社、景色、食べ物・・・み~んな良いですよ~(^^)
それに何度行っても飽きないよ♪
ごーすとさんのミケねこちゃん・・ジャバで動かしてます♪
Posted by: トムジェリ | May 02, 2006 01:17 PM
トムジェリ-さん
遊んじゃいました~ほんと
ミケちゃんクリックしたら、止まった!!
ありがと♪
Posted by: takagi | May 02, 2006 03:05 PM
京都は食べるものが美味しいですね。
薄味でーーーー。又行きたいですね。父と母のあるお寺へ納骨しに行って観光でいっていないら。
優雅な所が沢山あるのね。
Posted by: かよちゃん | May 02, 2006 06:48 PM
☆Takagiさん☆
ミケちゃんを遊んでくれてありがと♪
大きな声で言えないんだけど、
ごーすとさんに言われるまで、
クリックしたら止まるなんてことは
知らなかった(^_^;)
浮遊するだけと思っていたよ~
☆かよちゃん☆
かよちゃんはゴールデンウィークでも、
お仕事してるんだよね!?
お疲れさまです。
京都はいいですよ~
広島から近いし・・(^^)
Posted by: トムジェリ | May 02, 2006 07:23 PM
ご無沙汰しておりました。
茶会のお友達同士の京都の旅、はじめから読ませていただきました。
「都をどり」はよく耳にしますが見たことはありません。とても貴重な体験ができましたね。
独身の頃は数回訪れた京都ですがもう20年以上訪れてない。また、行ってみたい(いつになるやら・・・)
生八橋好きだけど、最近はヘルシー志向でゴマ味まで出たのね?でも、黒ゴマおいしそう~。
秋にも予定されてるなんて羨ましい限りです。
Posted by: タム | May 02, 2006 11:38 PM
☆タムさん☆
『「都をどり」は東京遷都により、京都の没落を恐れた京都の町衆が「なにか京都の活性化を」と官民一体となり京都万博を開催し、その中のビックイベントとして明治5年に初回が開催されました。
以来戦争で中断した年はあるものの、100年以上続き平成17年で第133回目だ』と・・「都をどり」を検索するとそう書いてありました(^_^;)
1度は見る価値はあると思います。
Posted by: トムジェリ | May 03, 2006 12:22 PM
こんにちは
久しぶりにコメントかいてます
トムジェリさんも忙しそうですね^_^;
宮古島の次は京都ですか いいな~!
たくさんの友達がいていいですね
写真のスライドショーもいいですね こんど挑戦してみます(^_-)-☆
京都といえばブログにも書きましたが 正月に行ってきました。トムジェリさんたちが行ったところは また違った京都を発見した感じです!
京都ってまだまだ知らないところが いっぱいあるんですね!! また行きたくなっちゃった!!
Posted by: YAっちゃん | May 03, 2006 03:19 PM
☆YAっちゃん☆
いえいえ、そのかわり・・この連休は
良い子に?主婦業に励んでおりますよ(^^)
YAっちゃんたちもお休みですか?
奥様孝行してあげてね(^^)
京都・・何度行ってもいいところですね~
今回は有名なお寺ばかり行きましたが、
ゆっくり散策しながら、
あまり知られていないお寺にふら~っと
入ってみるのもいいですよ。
Posted by: トムジェリ | May 03, 2006 05:12 PM
黒ゴマとかのお土産もありますね^^
東京も黒ゴマのお土産がいろいろありましたわ~^^;
流行ってるんですね^^
買わなかったけど・・・。( *´艸`)ププッ♪
Posted by: misaki | May 03, 2006 05:28 PM
こんばわ~^^
京都、ほんと!良い所ですね。。。
都をどりも見てみたい^^;
いつかは家族で行きたいです^^v
Posted by: 桜 | May 03, 2006 09:19 PM
☆misakiさん☆
黒ゴマって美肌効果があるんだって・・
それに元気になるとか・・(^^)
健康にいいのよ!
世の中健康志向だもんね~
だから流行っているのかも・・?
☆桜さん☆
うん、うん、是非きれいな芸奴さんや舞妓さんを
見てみてね~(^^)
それになんといっても美しい桜とその桜にマッチするお寺や神社・・いいですよ♪
Posted by: さっちゃん | May 03, 2006 10:10 PM