Bubble Shareでスライドショー♪
This album is powered by BubbleShare - Add to my blog | |||
一昨日は、平成14年から癌と共存しているトムの手術日だった。 昨年右の後ろ足の腫瘍を摘出後、皮膚が足らなくなり、閉じることができなかった。そのため、人工皮膚で傷口を閉じようと2度試みたが、失敗・・・ で、今回はその後の傷口の皮膚が少し伸びてきたため、皮膚同士を縫い合わせて傷口を閉じる手術をした。 少し無理やりよせているため、歩くのが不自由になるだろう。毎日家で何度も消毒をしながら半年近く生身の肉がずっと見えていた・・・これでなんとか癒えればいいのだが・・・ 今は、歩かないようにゲージの中に入れている。あまり狭いゲージだとトムは暴れるので大きなゲージを購入した。 今のところはちょっとしょんぼりしているが、おとなしくしてくれている。このまま2週間、無事経過してくれるといいのだが・・・ さて、話は変わるが、今回は、Bubble Shareを使ってスライドショーを作成してみた。 このスライドショーは英語がまったく分からなくても、簡単にスライドショーができるので、挑戦してみるといいだろう。フラッシュの種類がいくつかあり、どれも動きが面白い。 下の写真のほうは「PLAY」ボタンをクリックしてみてね。写真に吹き出しや30秒間だったら音声も入れることができます。(今回は吹き出しのみ) 最近撮った写真がないので、今までの写真でご勘弁を・・(^_^;) 使い方はこちらから→「bubble_share.pdf」をダウンロード 今回、パソコン教室での秋のイベント、バスツアー「デジカメ撮影会~庄原備北丘陵公園の150万本のコスモス~」は、おかげさまで定員いっぱいのお申込がありましたので、受付を終了しました。ありがとうございました。 | |||
This album is powered by
BubbleShare
- Add to my blog
|
Recent Comments