☆パソコン教室の秋イベント☆
|
|
広島県は牡蠣や筆・下駄など日本一生産量を誇るものがいくつかあるが、、この松茸の生産量も日本一だ・・・と書きながら、この松茸はいただきもので岡山の山で採れた松茸だ。もう開き松茸になっていたが、高さが23センチもあり、傘の部分も肉厚な巨大松茸だ。 松茸の料理は色々あるが、わたしは焼き松茸が好きなので、3分の2は焼き松茸にし、残りは吸い物にして食べてみた。ときどき松茸狩り行くが、こんなに大きな松茸を見たのが初めてだったので、アップしてみた♪
毎日地域の行事(秋祭り)やパソコン教室のイベントや家の経理の仕事やトムの病院などに時間を追われる毎日が続いている。はっきりいってクタクタだけど、体力のないわたしにすれば結構元気だなあと自分で感心している。目の奥の痛みはときどきあるものの、仕事ができなくなるほど悪くなることはなくなったきた。今思えば、鍼や灸が効いているのかなあ・・・なんて思っている。
今まではエステやマッサージすることによって辛さをごまかしてきた。エステに行くとそのときは気持ちがいいのだが、2日もするとまた体調が悪くなる。そんなとき目に入ったのが「大和せいたい鍼灸院」(呉共済病院前にある)という看板だ。どうやら最近出来た鍼灸院のようだ。目の奥が痛くて、病院の薬を飲み続けるのもどうかと思っていたので、思い切って電話してその鍼灸院へ行くことにした。
鍼灸院のドアを開けると・・・なんと若くて格好いい先生がいた!わたしがイメージしていた鍼灸院とまったくかけ離れていてちょっと驚いた。部屋も明るくて清潔で、クラシック音楽が流れている。おまけに見たことのないいろんな器具が置いてある近代的な鍼灸院だ。
優しく丁寧なカウンセリングを受けた後、専用の服に着替え、まずはじめは寝台に横になるとそれはマッサージ機だった。金魚運動のように左右に横揺れしながらローラーが足先から頭までをマッサージしていく。それが終わったあと鍼灸用の寝台に横になり、鍼とお灸をし、その間を縫って吸盤のようなものを8個つけてまたマッサージしていくといった内容だった。これで治療費はたったの2000円だ。おまけに耳ツボの鍼もサービスだ。ちなみにわたしは背面だけだったので2000円だったのだが、両面だと4000円になる。治療の最中は気持ちがよくて眠い感じだが、終わると頭の中がすっきりした気分になり爽快だ。
ただ、先生が若いのでわたしはどんな下着で行こうかとちょっと悩むのが難点だ。ま、専用の服を着ているからほとんど下着は見えないとは思うのだけど・・・わたしが持っている下着はお洒落っぽい?のが多いので、普通の下着というか・・・なんか無難な下着を買う必要があると思う今日この頃なのです(^_^;)(気にしすぎかな・・(^_^;))
Recent Comments