フリーのフォントを活用しよう!
![]() | ||||
フォントで遊ぼう! | ||||
<![]() | <![]() | <![]() | <![]() | <![]() |
<![]() | <![]() | <![]() | <![]() | <![]() |
今日はフォントの話をしますね。ウインドウズが持っているフォントだけで、充分仕事はできるけれど、少し遊び心を持ったフォントを使うと、カードやはがき、カレンダー などを作成すると、一味違った作品ができます。
フリー(無料)のフォントのHPをいくつか紹介しますので、興味のある方はダウンロードして、自分のウインドウズのフォントの中に入れてみましょう。
楽しい字、美しい文字、格好いい文字、ユニークな文字がたくさんありますよ。
これらのフリーフォントは商用で利用するときは、必ずフォント作成している人の了解を得ましょう。個人ではがきを出したり、カレンダーを作ったりなど、利益が伴わないときにはなんら問題ないので、大いに活用してみると良いでしょう。
フォントを提供してくれるHP
①「あくび印」にアクセスし、右側のパンダのイラストをクリックしましょう。
次に左側のフレームの中にある「フォント」と書いてあるボタンをクリックすると、フォントギャラリーが出てきます。
このHPにはフリーのフォントではないと書いてありますが、それは商用や利益がからむときの場合ということです。また、2次配布は禁止なので、自分でダウンロードして使いましょう。
②「月明かりの森工房」にアクセスし、「フォントギャラリー」と書いてあるところをクリックすると、たくさんフォントが出てきますよ。
フォントの解凍の仕方や使い方は「あくび印」の「フォントの使い方」に詳しく書いてありますよ♪
おまけの4枚の写真は、我が家の裏庭?にある家庭菜園です
。今でこそこんなに立派に実りますが、昔はここは山だったので、開墾が大変でした。土が硬くて赤い土でした。野菜の屑や腐葉土を埋め。。。長年かけてやっと黒い土になりました。
野菜を作って新鮮なものを食べるのは体にとってはとてもいいことだけれども、我が家の菜園にきゅうりが出来る頃に、スーパーをのぞくと、とてもとても安い値段でキュウリが売っているのでちょっと複雑な心境になります。。。
ま、作るという楽しみ、育てるという楽しみはありますけどね。。。
Recent Comments