February 22, 2010
February 08, 2010
カレーいろいろ♪
昨年末から裏庭の菜園でだいこんを収穫しては、煮物にしたり、お味噌汁にしたり、すりおろしたりして食べてはいた。が、大根が出来るときは、一機に出来るので、何か良い料理はないかと思っていたところ、朝日新聞に「ーだいこんカレー」というものが掲載されていた。「え~ッ!?」とちょっとびっくりしたが、試しに作ってみたところ、とても美味しかったです。(ジャガイモの代わりに大根を使い、お肉は牛ミンチを使っています。)
そんな大根カレーに満足していたところ、今度は、キューピー3分クッキングで「ぶり大根カレー」なるものが紹介され、「え!!ぶり!?」とさらに驚きつつも、レシピをネットで印刷して作ってみた。本当にぶりと大根だけのカレーだ。ぶりは小麦粉をつけてムニエルのように焼いている。こちらは、正直まあまあかなあ・・・ちょっと不思議な味だったように思う。レシピどおりのスパイスを使っていたら美味しくなっていたのかもしれない。
何年か前からかカレー鍋も登場し、どんな材料でもカレーにすると美味しく食べられるようだ。いつかテレビで見た県民ショーでも、さといもカレーや魚のカレイを使ったカレーも紹介していた。それにしても、カレーと一口いってもいろんなカレーがあるものだ。こんなのをカレーにすると美味しいよっていうのがあったら、是非教えてもらいたいものだ。
さて、話しはがらりと変わるが、近所の神社で1日から「おたふく通りぬけ」という行事があり、おたふくの口を通り抜けるのは、受験生が多いらしい。わたしは、今の原因不明の病気?から通りぬけ~と祈願しながら、くぐってきました♪
Recent Comments