« 絵馬型お年玉袋を作ってみよう! | Main | 久しぶりのブログ »

December 28, 2012

2012年を振り返って

J1

わたしにとっての2012年は、良い年になったと思います。5年前に職場で倒れて動けなくなってからは、普通に自分の身の回りのことを自分ですることが出来ることのありがたさを痛感し、元気になった現在、「人間明日はどうなるか分からないのだから、今日するべきことは今日する!」というのが私のモットーとなりました。でも、何事も一所懸命になりすぎる性格が災いし、これは明日でもいいんじゃないと思うことまでも、夜遅くまで頑張りすぎ、翌朝体調が悪くなったりして、なかなかちょうど良い加減が難しいものですねwww。

お茶関連のこと以外、家にいることが多いので、来年は社会性をつけるために、週2日くらいは、働いてみたいな。。なんて、思っています。この景気の悪さと、私の年齢、週2日というわがままな希望をかなえてくれる雇用先があるかどうかは不明ですが、ゆっくり探してみようと思っています。

お茶やスイミングなど慣れた環境にいると、もともと唯我独尊という性格なので、ますますその性格が強調されていくような気がします(^_^;)

なので、ちょっと違う場所へ出ていってみるのも良いかなって考えています。相変わらず、世の中が少し揺れたり、気分が悪いこともあるけれど、どの程度仕事ができるか試してみたいな。。。なんていう、欲が出ています。

話は変わりますが、広島はサンフレッチェがJ1初優勝しました。今更ながらですが、記録ということでアップしました。ずば抜けている選手はいないと思っており、優勝するとは思っていなかった分、嬉しかったです。やはり個人の強さではなく、チームワークの強さと運で勝ったのではないでしょうか。この優勝は、広島県で記憶に残ったニュースの中で、広島刑務所脱走や塾帰りの小学6年の女児監禁事件を押さえ、1位に選ばれていました。

Hiroshima1 Hiroshima3

上の写真は、広島平和大通りのイルミネーションを写してみたものです。

わたしの拙いブログに訪問してくださっている皆様、よいお年をお迎えください。また来年もよろしくお願い致します。

|

« 絵馬型お年玉袋を作ってみよう! | Main | 久しぶりのブログ »

Comments

トムジェリさん (p≧w≦q)オッ☆ o(≧▽≦)o ハァァァァァァ♪
本当にお元気になられてよかったです(*^。^*)
我が家も、自分と母の入院があり、健康でいられることのありがたさを改めて感じています。
あまり無理をなさらずに、お過ごしくださいね。
じぃの大雑把な性格を少しだけ分けてあげたいですが*^-^*) ニッコリ☆
来年もどうぞよろしくお願いいたします。

Posted by: kazu | December 30, 2012 10:32 AM

こんにちは、

何と言っても人間元気が何よりですね、
トムジェリさんも元気を取り戻して本当に良かったですね、
今後はあまり無理せずにマイペースで諦めずに一歩一歩前進して下さい、
私も寒さは大敵ですが寝たきりを宣告された身ですが身の回りのことは出来るようになりました、事故から16年が経過しましたが、
新しい目標にチャレンジも無理は禁物です。

寒さも本格的な寒波の到来ですくれぐれもお身体ご自愛下さい、
来年も宜敷お願い致します、
良いお年をお迎え下さい。

Posted by: IWAちゃん | December 30, 2012 11:58 AM

 ご無沙汰です・・!
 今年は久しぶりの忙しい年だったけど、トムジェリさんの元気なブログを見て疲れが吹っ飛んでしまいました。
 元気最高ですね。
 元気なら何でも出来る・・いやセクハラはしません。
 来年はブログをチェックします。
 どうか良いお年を・・!

Posted by: 男爵様 | December 31, 2012 04:34 PM

トムジェリさん 明けましておめでとうございます。
今年はもっともっと体調がよくなるといいですね。
絵馬型お年玉袋好評でした(*^。^*)
今年も宜しくお願い致します

Posted by: kazu | January 01, 2013 11:21 PM

トムジェリさん、明けましておめでとうございます。

>これは明日でもいいんじゃないと思うことまでも、
夜遅くまで頑張りすぎ

わ、分かります ^_^;

私は有難いことに、元気なので、
翌日体調を崩すということはありませんが、
睡眠不足の眠気を抑えることが難しくなってきました。

歳だなぁ。。。
頑張り過ぎないようにしなきゃと
思ってはいるものの…

自分のペースで仕事のできるとこ、
見つかるといいですね (^^)v

Posted by: こころ | January 04, 2013 05:42 PM

☆KAZUさん
コメント2本下さって有難う!
たぶん、KAZUさんは私と同世代なんじゃないかなと
思っていつもKAZUさんのブログを見ていますよ(^^)
大雑把な性格・・大らかってことね。。
私もそうなりたいものです。

☆IWAちゃん
はい、有難うございます。

それにしても、人間って欲がある生き物ですね。。
入院していて、目も開けられず、身動きできないときは、自分の身の回りのことが出来る人を見ると
羨ましくなり、どうして自分だけこんな目に合うんだろうとか、悪いことばかり考えたり、泣いたりして、
普通に生活していたことが普通でなくなったときの
絶望感が遠い昔のことのようです。
今の生活に感謝しながら、マイペースで前に少しだけ
進んでみようと思います。

☆男爵さん
おぉ~~生きていたのね!!(^^)
良かったぁ(^^)
ときたま男爵さんのブログチェックしていたけど、
更新がないから、どうしているのかと心配してたよ。
あとで、遊びに行ってみますね♪

☆こころさん
あはは。。そうだよね~
この不景気に中年おばさまの仕事先ってあるんだろうか(^^)
パソコンインストラクターの仕事が決まる前(10年前)ですら、某携帯会社の面接に行ったら、
面接官が、「若い人から順に呼んでくれる?」と部下に言ってたものね。感じ悪いでしょ。。はあ~?って心の中で思ったことを思い出したよ(^_^;)
で、あれから10年以上経過しちゃったから、どうなんだろうね~
パソコンがそこそこ出来てもパソコンすると気分が悪くなるのだから、アナログの仕事に限定されてくるし、
どうなるか、有る意味楽しみだね(^^)

Posted by: トムジェリ | January 07, 2013 11:49 AM

こんにちは
お久しぶりです。
元気になられてなによりです。
今年は少し寒さが厳しいようですね、体ご自愛してください。

Posted by: 麦わら | January 17, 2013 06:07 AM

あけおめ~ことよろ~
なんてコトバが飛び交った日からはや数日…
本日はお寒うございます。明日は大寒ですね~
トムジェリさん、人生まだまだこれからよ!
新しい世界が待ってると思うとワクワクしちゃうじゃない?
そのきちんとした性格なら職場でも受け入れられると思うよ。
私は「今日やらなくてはいけないこと」も明日以降に回しちゃうから、去年のやり残した仕事がい~っぱいです。(でも、のんきなので全く焦ってない)←こんなやつは使ってくれるところはどこもないだから自分でやってるんだけどてへ

ブログさぼってましたが、「今年は心を入れ替えて」週イチ…は無理だから月イチぐらいでなら更新できそー…かな?

Posted by: まりちゃん | January 19, 2013 12:49 PM

☆麦わらさん
今月16日は私の誕生日でした!
お正月と共に年まで神様がプレゼントしてくれるのです(^^)
学生の頃は、おばさまやおじさまたちを見ると
この年齢になったら、うまく表現できないけれど、
人間ができた人、思慮深くなる、など、思って見ていましたが、
いざ、自分がそのおばさまになってみると、
外見は年老いていくけれど、心は、学生の頃の性格とちっとも変化ないので、苦笑しています。
たぶん、おばあちゃまになっても、今のままの性格や
考え方なのだと思います。
どうしよ。。(^_^;)

☆まりちゃん
新年おめでとう!今年もよろしくね♪
昨日、元PC生徒さんたちとランチをしたあと、
ハローワークへ行ってきました。
まあ、沢山人がいたよ~就職難って本当なのね!
窓口も求人検索用パソコンも盛況?だったなあ(^_^;)
で、登録カードなるものを作成し、
自分でも考えていない職種で面白そうなところが
あったので、ダメもとで一応紹介状を作成してもらってきました。
パートを探していたのに、求人票をよく見ると、
「正社員だったから、どうしよう。。私、体調まだいまいちだし。。」って高校時代の友人に話をすると、
「そんなの採用されてから考えることじゃん、おばか!」
と言われ、それもそうか。。(笑)と今、履歴書を入力しているところです。
書類審査から始まるみたいで、もう7件応募があるとか。。
面白がって仕事探している私ってなんだかヘンよね~(^^)

Posted by: トムジェリ | January 20, 2013 10:59 PM

遅くなりましたが、トムジェリさん、今年もよろしくお願い致します。
そしてこれも遅くなりましたが、お誕生日おめでとうございます。
お仕事を探しているんですね。
そこまで体調が良くなっていってよかったですね。
希望のお仕事が見つかるといいですね。
お仕事見つかって決まってもあまり無理をしませんように。
それと、もうすぐ2013年の今シーズンの試合も始まりますが、遅くなりましたが、2012年シーズンのJ1でサンフレッチェ広島、優勝おめでとうございます♪オメデト(^0^)∠※PAN!。.:・'゚☆。.:・'゚★゚'・ !
広島、2013年今シーズンも好成績を残せますように。
ただ、大分トリニータもJ1で今シーズンから試合ですから、サンフレッチェ広島対大分トリニータでしたら、わたしは大分トリニータを応援します。
お互いの贔屓のチームがそれぞれ大活躍することを祈ります。
そしてお互いの贔屓のチームを応援しましょうね♪

Posted by: 浜辺の月 | February 06, 2013 01:02 AM

☆浜辺の月さん
仕事・・まだ見つかっていません(^^)
中年のおばさまが就職するのは厳しいだろうけど、
世間でいう定年(60歳)になるまでには
まだしばらくあるので、なにが私に出来るのか、
パソコンをあまり見ない仕事ってなにかな。。と
思いながら、のんびり探しています。
以前に勤めていたPC教室のパートは、欠員が出たら、
入ることは出来るのですが、果たして、
その仕事でぶっ倒れたわけですから。。
職種を変更したほうがいいかなあって思ったり、
いまいち、決断できず、ウロウロしています(^_^;)
今年もよろしくお願いします。
サンフレ以外と戦うときは、大分トリニータを応援していますよ♪

Posted by: トムジェリ | February 12, 2013 02:04 PM

この度は私共のHPをチェックしていただきありがとうございました。お願いしてくださったYさんにもトムジュリ様にも大変感謝いたしております。
是非アドバイス戴けたらと思っております。
なにかと不慣れなものでこちらに書き込みさせていただいたのですが、不適切かもしれませんね・・・^^;モウシワケアリマセン
どうぞ削除してください。
メールアドレスは任意の窓に書き込ませて戴きました。
もし不手際が御座いましたら大変お手数をおかけして申し訳ないのですが再度ご連絡をいただけたら助かります。
お忙しい中ありがとうございます。

Posted by: dancegardengoda | March 12, 2013 08:30 PM

トムジェリさん、お元気になられたようですね~!
本当にご無沙汰致しました。以前、私のブログにコメント入れてくださったのにこちらからは返事ができなかったこと、申し訳ありませんでした。

お仕事見つかったのかしら?私も息子が大学に入ったため必要に迫られてパートで働き出しました。久しぶりに社会に出て刺激を受ける反面、お金を稼ぐってことは自由がきかないしあらためて厳しさも感じてます。

無理せず体調を優先してゆとりを持って日々過ごしてくださいね!

ブログの更新、待っております(* ̄0 ̄)ノ

Posted by: タム | April 06, 2013 11:23 PM

☆タムさん
タムさんがコメント入れてくださった日からが
私も仕事が始まりました。
性懲りもなく、また、昔通っていた、PC教室の
インストラクターの仕事をすることになりました。
それも週1日だけです^_^;
体調が大丈夫なようなら、週2日になる予定です。
しばらくは、週1日で様子を見ようと思っていますよ。
タムさんもお仕事を始められたとのこと、
慣れるまでは疲れるので、お互い体調に気をつけて
マイペースで頑張りましょうね。

Posted by: トムジェリ | April 08, 2013 11:10 AM

 あれ~・・トムジェリさんもサボっていたか?
 いや冗談です。
 男爵様の方がサボっていました。
 久しぶりにブログを更新したので、トムジェリさんのブログも覗きにきました。
 今後ともよろしくお願いいたします。

Posted by: 男爵様 | June 14, 2013 02:17 PM

☆男爵さん

あまりブログを休みすぎると、
再開するタイミングを逃しますね。
もう少し落ち着いたら、
また、ブログを書きますね!
そのときは、またよろしく!

Posted by: トムジェリ | August 06, 2013 11:31 AM

トムジェリさん ((ヾ(*ゝ∀・*)ノ☆゜+.⊇ωレニちゎ゜+.☆
記事を沢山読んで頂き、コメントまで有り難うございます。
とっても嬉しかったです(*^。^*)
まだ本調子ではないのですね・・無理しないでくださいね。
夏の暑さはこれからが本番ですから、どうぞご自愛くださいませ。
いろいろ教えていただいて、続いているブログですので切らさないようにやっていきますね。
体調のものすごくよい時で、時間があるときにまた寄ってくださいね。
いつでもお待ちしております(*^。^*)

Posted by: kazu | August 06, 2013 03:13 PM

こんばんは、トムジェリさん。
お体の調子はどうですか?
お仕事順調ですか?
暑い日が続いていますので、あまり無理をしま
せんように。
ところで、昨日、8月24日大分トリニータ対
サンフレッチェ広島の試合が大銀ドームでありました。
1-1で分けました。
サンフレッチェは強いですね。
パス回しからして大分は中々勝てそうにないです。
サンフレッチェ広島は今J1で2位ですから凄いなーーと
思います。
でも大分トリニータを応援しました。

Posted by: 浜辺の月 | August 25, 2013 07:16 PM

☆kazuさん☆
やっと、ブログを再開できそうです。
また、遊びに行きますね♪

☆浜辺の月さん☆
コメント、ありがとう!
サンフレッチェ、そんなに飛びぬけた選手はいないのですけど、頑張ってくれているのが嬉しいです。
野球のカープも、今年はCSに残ってくれるといいんですけどね〜
私も、サンフレの次は大分トリニータを応援しています!

Posted by: トムジェリ | September 16, 2013 09:52 PM

トムジェリさん、こんにちは。ご無沙汰しております。昨年は家族の者が大変な怪我をして大変でした。このコメント欄では書けません。浜辺の月さんに相談しました。とっても優しく丁寧に相談を受けてくれました。詳しいことは月さんにこっそり聞いてください。
それから大分トリニータを応援してくださりありがとうございます。
まずはお知らせまで。失礼します。

Posted by: 五月人形 | September 28, 2013 04:18 PM

☆五月人形さん
災難でしたね。
怪我はね。。予期しないときに起こりますから。
義父も、20年前に、交通事故であっという間に亡くなりました。
ニュースでは毎日、いろんな事件があり、
気の毒にね。。と思いつつも、
どことなく他人事のように聞いていましたが、
まさか、自分たちが!ということが
生きていると遭遇することがあります。

私の両親は現在元気にはしていますが、
昨年は、母は大腸がんの手術をし、来年年明けには
心臓の手術をするかも。。という状況ですよ。
で、さらに、問題児の妹がいるので、色々あります(-_-;)

精神的に、落ち込み過ぎないように。
人生、あざなえる縄のごとしだと思うことにしています。

Posted by: トムジェリ | October 05, 2013 09:12 PM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 2012年を振り返って:

« 絵馬型お年玉袋を作ってみよう! | Main | 久しぶりのブログ »