便箋メールを送ってみよう♪
HTMLメールは、セキュリティ関係で敬遠されがちですが、敢えてWindowsライブメールで、綺麗なメール作成を紹介しますね。
パソコンを趣味のみで使っている方対象ですよ。真っ白な画面に黒い文字だけの味気ないメールが、ステキなメールになりますよ♪
①雛形メールを提供しているホームページを開きましょう。
今回はnamochiさん作のホームページを開き、「動きのない雛形」→「カード式シンプルIE9」→「定家文庫」の順にクリックすると下図が表示されましたね(IE9と書いてありますが、IE10も11も使うことができます)
②ファイル→送信→「ページをメールで」の順にクリックしてみましょう。途中下図が表示されますので、「許可する」をクリックしましょうね。
③すると、ウインドウズライブメールが立ち上がってきましたね。
④あとは、いつものように、宛先を入れ、雛形の枠の中の文章を消して、自分の言葉で入力し、送信するだけです。
メールを受け取った方の画面は、セキュリティがかかっているため、下図のように画像がブロックされています。
初めて便箋メールやカードメールを送信するときには、メールの文章に、「画像を表示をクリックしてね」と書いておくと良いでしょう。
沢山の便箋メールやカードメールがありますので、色々と見てみると楽しいと思います。
追記
インターネットエクスプローラーの画面で、②の操作、「ファイル→送信→メール」の順にクリックしたのち、Windowsライブメールの画面ではなく、アウトルックが立ち上がってきたときは、ここをクリックをし、印刷し、設定しましょう。
Recent Comments